CBR400RR スイッチ編


以前からハンドルスイッチを他車種流用でウィンカーをプッシュキャンセルにしたいなぁ〜と、思っていたところ、リンク先のyasuさんがCBR−RRスイッチを使っているとの事。
早速、パクらせて頂きました。^_^;
用意した部品は以下のとうり。

後期モデルはライトスイッチが無い為、注文される際は確認してから発注してくださいね。
私はおバカさんだから2種類あるうちのどちらにしようと悩んで単純に新しい方がいいだろ〜っと、後期モデルのを選んだら・・・・。
ライトスイッチがありませんでした。(~_~;)
ライトスイッチの無い方はゴリラかスカッシュにでも使うか・・・。(-_-;)

35130-MV4-780 スイツチASSY. スターターキル
35200-MV4-000 スイツチASSY. ウインカー
53167-MV4-000 ハウジング アツパースロツトル
53168-MV4-000 ハウジング アンダースロツトル

ネジはホームセンターで調達。
で・・・。
こちらはおなじみFのジャンク左右スイッチ。
オークション落札品でスイッチに割れがある物を安く落札。
今、自分のFに付いているスイッチは綺麗なので保存しておきます。
自分のFに付いているスイッチを使わない理由はもう一つあって、メインハーネスをいじらず、スイッチ側の配線組み替えのみで、済ませたかった為、このカプラーのみをジャンクスイッチから拝借。
CB−F、CBR−RRのカプラーから精密ドライバーを使い配線を抜いていきます。
CB−Fはサービスサニュアルの配線図を、CBRのスイッチはテスターで、どの配線がどのスイッチに繋がっているのかをメモに書き出しながらCB−FのカプラーにCBRの配線を差し込んでいきます。
こちらが組み換え後の左スイッチの配線。
CB−Fのノーマルスイッチの配線と同じ様にライト用のカプラーを付けてます。
こっちが右側。
ライトのON,OFFがCB−Fの右側からCBRの集合スイッチは左に移動する為、CBR左スイッチからの配線が右側に入るようになり、左右スイッチの配線が繋がった状態になります。
そのままじゃ具合が悪いのでライトスイッチ関係の3本を端子で結線するようにして・・・。
装着全体図がこちら。
やっぱ、プッシュキャンセルは便利だわぁ〜。(^。^)v
右は薄型のスイッチにスロットルホルダーが別体になってレーシーな雰囲気。



【 TOPへ CB750Fのコーナーへ 】